【無料】壊れた写真データを復元?ブラウザで試す画像修復ツール「おもいで写真レスキュー」

Spread the love

「旅行先で撮った大切な写真が開けない…」「子どもの成長記録が、なぜか表示がおかしい…」

そんな経験はありませんか?

デジタルデータは便利ですが、予期せぬエラーでファイルが破損してしまうことがあります。専門のソフトは高価だし、操作も難しい…。

そんな悩めるあなたのために、インストール不要・無料で使える画像修復ツール「おもいで写真レスキュー」をこのページに設置しました! 専門知識がなくても、ブラウザだけで簡単に3つの修復方法を試せます。

諦める前に、一度このツールで大切な写真が元に戻るか試してみませんか?

「おもいで写真レスキュー」を試してみる

使い方はとっても簡単。下のボックスに、修復したい画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。

(ファイルが外部に送信されることはないので、ご安心ください)

ツールの使い方(3ステップで簡単!)

ステップ1:画像をアップロード

まずは、修復したい画像を点線の枠の中にドラッグ&ドロップするか、枠内をクリックしてファイルを選択してください。

ステップ2:修復方法を選択

画像が読み込まれると、3つの修復ボタンが表示されます。症状に合わせて、気になるボタンを押してみてください。右側の「修復後のプレビュー」に結果が表示されます。

🖼️ サムネイル救出

  • こんな時に: ファイルをダブルクリックしても「開けません」とエラーが出る時。
  • 何をするの?: 画像ファイルの中には、本体とは別に小さなプレビュー画像(サムネイル)が保存されていることがあります。この機能は、本体がダメでもそのサムネイルだけでも取り出せないか試みるものです。画質は粗くなりますが、写っている内容を確認できるかもしれません。

🩹 ファイル終端エラー修正

  • こんな時に: 画像の下半分が、灰色や緑色の無地のエリアになってしまっている時。(JPEGファイルのみ有効)
  • 何をするの?: JPEGファイルのデータが途中で途切れてしまっている可能性があります。この機能は、ファイルデータに「ここまでが画像データですよ」という印を正しく付け直すことで、正常に表示されるように修正を試みます。

✨ 色ずれ補正

  • こんな時に: 画像にピンクや緑の帯状のノイズが入って、色がずれて見える時。
  • 何をするの?: 画像内の異常な色(ピンクや緑のノイズ)を自動で検出し、周りの色と馴染ませる(ぼかす)ことで、ノイズを目立たなくする処理を試みます。

ステップ3:画像を保存

右側のプレビューを見て「これならOK!」と思える状態に修復されたら、プレビューの下にある「このプレビュー画像をダウンロード」ボタンを押してください。修復後の画像がパソコンに保存されます。

よくある質問(FAQ)

Q. このツールは安全ですか? ファイルが悪用されたりしませんか?

A. はい、安全です。このツールは、すべての処理をあなたのパソコンのブラウザ内で行います。画像データがインターネット上のサーバーにアップロードされることは一切ありません。 あなたのプライバシーは完全に保護されていますので、ご安心ください。

Q. やってみたけど、直りませんでした…

A. 申し訳ありません。このツールはあくまで簡易的な修復を試みるもので、すべての破損が修復できることを保証するものではありません。 ファイルの破損状態が深刻な場合は、残念ながらこのツールでは対応できないこともあります。

Q. スマートフォンでも使えますか?

A. はい、ご利用いただけます。スマートフォンでもファイルをアップロードして修復を試すことが可能です。

まとめ

大切な写真データが壊れてしまうと、本当にショックですよね。でも、すぐに諦めてしまう前に、この「おもいで写真レスキュー」で修復を試してみてください。このツールが、あなたの大切な思い出を取り戻す一助となれば幸いです。


Spread the love