面倒なファイル転送、もうやめませんか?

アカウント不要。ブラウザだけで全てが完結する

「ポイッとDrop」

「このスマホの写真を、今すぐPCに送りたい!」「iPhoneとAndroid間で動画を送りたいけど、手段がない…」そんな誰もが経験するファイル転送の悩みを、シンプルかつ安全に解決するWebアプリが「ポイッとDrop」です。ログイン不要、ソフトのインストールも不要。ページを開くだけで、あなたのデバイスが魔法のように繋がります。

こんな『面倒』、ありませんか?

その悩み、「ポイッとDrop」がすべて解決します。

「ポイッとDrop」が選ばれる3つの理由

アカウント登録は一切不要

面倒な会員登録や個人情報の入力は全く必要ありません。「ポイッとDrop」のページを開けば、そこがもうあなたのファイル転送ツールになります。

サーバーにファイルを保存しない安全性

ブラウザ間で直接データをやり取りするP2P技術を採用。あなたのファイルが第三者のサーバーに保存されることは一切なく、プライバシーは万全です。

魔法のように簡単な接続

送信側が表示するQRコードを受信側がスキャンするだけ。専門知識は不要で、誰でも直感的にデバイスを接続できます。

誰でも簡単!ポイッとDropの使い方

STEP 1: 送る人が準備すること

1. 「ファイルを送信する」を選択

まず、ファイルを送りたいデバイスで「ポイッとDrop」を開き、「ファイルを送信する」ボタンを押します。 

2. 接続情報を相手に共有

画面に「ルームID」「QRコード」「共有リンク」が表示されます。相手に一番伝えやすい方法で、この接続情報を共有してください。直接会っているならQRコードが、チャットなら共有リンクが便利です。この接続情報は30分間有効です。 

STEP 2: 受け取る人が接続すること

3. 情報を元にルームに参加

ファイルを受け取るデバイスで「ファイルを受信する」を選び、QRコードをスキャンするか、教えてもらったルームIDを手入力してください。共有リンクの場合は、リンクを開くだけで自動的に接続されます。

STEP 3: 接続完了!ファイルを転送

4. ファイルをポイッとDrop!

接続が完了すると、送信側の画面がファイルを受け付けられる状態に変わります 。送りたいファイルをドラッグ&ドロップするか、画面をクリックしてファイルを選択してください。 これだけで自動的に転送がスタートします。

5. 受信完了&ダウンロード

転送中は両方のデバイスで進捗状況が分かります [cite: 45, 55]。受信が終わると、受信側の画面にダウンロードボタンが表示されます。 [cite: 56]これをクリックして、ファイルを保存してください。送信側は、続けて別のファイルを送ることも可能です。 [cite: 45]

よくある質問 (FAQ)

Q1: 本当に無料で、安全なのですか?
A1: はい。全ての機能を完全無料でご利用いただけます。また、あなたのファイルがサーバーに保存されることは一切ありません。ブラウザ間で直接データを送受信するため、第三者に中身を見られる心配もなく、非常に安全です。
A2: アプリに明確なファイルサイズの上限はありませんが、お使いのブラウザのメモリやネットワークの安定性に依存します。ギガバイト単位の非常に大きなファイルを送る際は、安定したWi-Fi環境でのご利用を推奨します。
A3: いいえ、一度の操作で送れるファイルは一つだけです。もし複数ファイルやフォルダをまとめて送りたい場合は、お手数ですがZIPファイルなどに圧縮してから選択してください。
A4: はい。必要なのはインターネットに繋がるブラウザだけです。WindowsとMac、iPhoneとAndroidといった、OSの壁を越えて自由にファイルを送り合えます。

「ポイッとDrop」してみませんか?

「ポイッとDrop」は、送信側が表示するQRコードを受信側がスキャンするだけで専門知識は不要で、誰でも直感的にファイルのやりとりができます。